最初に、このアルバム聴いたときはホント脳内と耳がぶっ飛んだのを今でも覚えている。
アルバムタイトル「Lefty in the Right」にもヤられた。左利き - 少数派の意見も聞け、なんて意味合いを含んでいて。自分が左利きだったのもあったし、そう言い放つ姿勢的な部分でもとても共感できた。いつだって多勢が勝つことが多いけど、それがかならずしも真実とは限らないから。そういえば、自分が2015年まで続けていたブログタイトルにも使用していたね。
楽曲、楽器の使い方、コーラスの入れ方、曲と曲の繋ぎ方。どれを取ってもどう考えても粘質的なまでのマニアックさと、それを小難しく感じさせないポップさのバランスが最高だった。黒沢健一の声も、なにか歯がゆさと苛立ちを含みつつもものすごく歌詞が聴き取りやすく、すっきりと軽やかに立っていて。2017年の今、聴き直してみても、とても新鮮に耳に心に響いてくるこの名盤感はなんなのだろう。
個人的にはポリスター在籍時の作品にものすごく思い入れがありすぎて、「HELLO,IT'S ME」「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」で大ブレイクを果たしたポニーキャニオン期の作品はジャケットデザイン面も含めて、乗り切れなかった。それでも、ポップフィールドの大海原の中を試行錯誤しながら進む彼らを、一作一作ずっと期待しながらいろいろなことを感じながら聴き続けていた、僕にとって特別なバンド。
黒沢健一氏が闘病の末、亡くなってしまったこともあって、軽い気持ちで聴けなくなった部分はあるけれど、それでも今もこうして聴き続けられるのは彼らが鳴らしていたポップさのせい。そこんじょそこらのちょっとした"ロック"より、"ポップ"であることの方が過激であることを、彼らは僕に見せつけてくれた。
0コメント